誕生日に、メール、コメント、電話とありがとうございました。
夜は、毎年恒例、勉強会での決意取り日になったので、
マジめに、過ごせました。
夕方から始まり、終わったのは1時過ぎ。
僕らの同期は人数が多いため、2回に分けたので
これでも、早く終わった方です。
ところで、お知らせです。
良い話と悪い話です。
まずは、悪い話です。
半田の快護系マンション難しそうです。
規制で、あまり大きなモノが建ちにくいようで、
部屋数が取れないのです。
介護系ですと、共用の坪数がたくさんいります。
お風呂やリネンルーム、食卓スペースなどなど。
部屋数がとれないので、そのコストが
まかないきれないんです。
少しあきらめていますが、
建てる方法はあるんです。
それは、簡単なようで、難しく
近隣の土地の買収です。
売る売らないも、わからないですし、
金額も合わないと買えませんし、
その時の僕の懐状況、金融機関の状況もあります。
とりあえず、けっこうあきらめています。
すぐのことでは、ないので、年数で状況は、変わりますので
常に頭の隅には、入れておきます。
では、とっても良い話です。
仲の良い方たちや泉近辺に詳しい方たちには、
もう話してあることですが、
東区泉2丁目で、180坪弱の土地を、手にすることができました。
容積も500%あります。
今回も、本当、運と周りの方おかげだけでした。
本当、ありがとうございます。
携わって頂いたすべての皆さまに、
心よりお礼を申し上げます。
実は、6月の上旬には、仮契約をすませていて
6月中には、決済をすませたかったのですが、
相手の会社移転にともなう作業が、
伸びて伸びて7月下旬になっていました。
不動産に、携わっている人は、よくわかると思いますが、
決済までは、いくら手付がうってあり、倍返しの契約になっていても、
何があるかわからない世界です。
邪魔が、入る時も多々ありますしね。
今回は、規模も今までの、2、3倍の規模ですし、
自分の創りたかったことが、すべて出来る立地と地がたでした。
思いのほか、資金がすぐについてしまったので、
仮契約までの10日間、
決済までの40日間、久しぶりにドキドキ、イライラしましたよ。
資金がつかなきゃ、あきらめるしかないけれど、
資金がついて、買えないのは、ショック大きいですからね。
何年か前にあったんですよ。
資金つけて、よしと思ったら、
契約前に、売主に金額、上げて来られてあきらめたことありました。
まぁ古い話ですし、僕が仕込んだ土地じゃないので、
金額を書きましょう。確か60坪とか70坪ぐらいでしたかね。
1億7,000万円の土地、
契約前に急に3億円とかになって・・・(笑)。
売主さん、いざとなると、
売る前に、ほしくなるんでしょうね。
でも、いい場所だったんですよ。
こういう土地情報って、ネットやどこでも、
置いてある紙面の情報では
ないですよ。
直接、出す話です。
だから、まさか、の土地が、でるのですが、
急展開があるんです。
そういえば、ここのところ、
今思うと、僕のBlogも、おかしかったでしょ。
それどころじゃ、ないんですから・・・(笑)。
気が、せぇて・・・。
すぐには、創る気がないので、
3年ほどは、
惣菜のフレンチ屋さんと月極め&コインパーキングに
貸します。
9月OPEN予定らしいので、
また、フレンチの総菜屋さん、ご紹介しますね。
ここは、土地を見た瞬間に、物件がイメージできました。
つ~か、買う時にイメージつかない場所は、
買いませんね。
店舗さん飲食店などのテナントさん中心に16店舗、
部屋は、学区がいいので、2LDK,3LDKをメインに、
少し1LDKも交え、
15階建てぐらいで、40世帯、50世帯と考えています。
この3年で、もっとよくなるように、いろいろ考えますわ。
屋上も、高速からよく見えるので、
看板をつけたい会社がなければ、
自己満で、濱ビルのやらしい看板
つけたろうかな(笑)とも思っています。
話戻りまして、
建築には、約1年半~2年ぐらいかかるので、
完成は、約5年後の2015年2月末完成予定です。
元々、なんかわかりませんか、人生42歳までと決めていて、
生き急いできましたが、どうやら、
42歳以上生きれそうな感じです。
50歳これより先の人生は、決めていませんでしたが、
これをキメれば、50代は、
また新たにやりたいこと、やらなくてはいけないこと
見つかると思います。
26歳の時から商売を始め、
濱ビルという会社を興してからは、8期目になるのかな。
ありがたいことです。
今まで通り、僕に共感していただける方たちと
楽しく仕事して、愉快に飲んで、生きて行きたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
あ~、はよ、Baliにも、行きたいよぉ。
Shigeki HAMAGUCHI