昨夜は、大変お世話になっている方との会食。
いやぁ、詳しく書きませんが、ただただ感謝です。
久しぶりにスーツを着たが、暑くてあかんですね。
礼儀のためには、必要ですが、クーラー代、
クリーニング代を考えると、これは、非効率です。
朝、某会で、知り合った同業種の方から電話。
どういう物件をお持ちで、どのような遊び方をしてと、
そこまでは、趣味も、よくわからないので、
お店とか紹介してと言われたが、今回は遠慮させていただいた。
今までの人生で、少し知ってるぐらいで、
いろいろ紹介して、相手に迷惑がかかったこと、
多々あるので、ここのところは、やめておいている。
所属している塾とかだと、くだらないアホな奴も少しは、
残っているが、
まぁ、ソコソコきびしい3年間で、けっこう躾は、されているので
けっこう大丈夫なのだが、
本当、単なる異業種交流会や海外で、少し知り合って
仲良くなったつもりでも、意外と・・・な人は、沢山いる。
僕の残りの人生も、けっこう折り返し、
ムダにむかつきたくないし、紹介相手に、嫌な思いも、させたくない。
相手は、何がダメなのか、気付かないけどね。
中には、きちんとした人もいると思うのだが、
もう、今の世界で、僕は、いいのだ。
お互いが、本当に必要な相手なら必ずまた、どこかで会うのだ。と、
まぁ、けっこう人を遠ざけるうようになっちゃったな。
その分、今までの友人や仕事仲間、家族との時間は、
大量に増やしています。
で、今回は、どんな人たちか知らないのですんません。と、
言ったら、先ほどの方に、言われたのだが、流石、大人。
良いこと言われました。
『満ち足りてるんですよ。』
移動中に話したのだが、妙に腹に落ちました。
確かに、満ち足りています。
ありがとうございます。Nさん。
で、今日のタイトルは、「城満ちる」にしました。
若い方は、知らないですよね。
イルカに乗った少年です。
録画し忘れたのだが、ちょうどK-1のラストの試合だけ見れた。
いやぁ、いい試合でした。
歳がちょうど、僕の半分の子たち・・・。
熱いなぁ。
なんか、自然と涙が・・・。
おっさんですね。
僕が、熱いので、
なんか仕事では、熱い若い奴、あんま見ないから、
本当、いいわ。
こういう戦う若い子たちは・・・。
今日も僕は、戦うとしますか・・・。
Shigeki HAMAGUCHI