人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
智慧
大家塾のメーリングに、情報が流れたので

去年の年末近くに、新築の物件を郊外まで拝見しに行った。

中々、RCの坪単価にしては、お値打ちに

それも、けっこう頑張って作った物件であった。

今から物件を作る人たちにとっては、

参考になるだろう。

ただ、これから時代、

ここ7,8年の期間とは全く別物で、

本当に融資がきついし、

自己資金や担保が、想像以上にいるので

いくら建築資金が安くなったと言われていても

数多くの物件所有は、難しい時代なのである。

バブル崩壊後の最悪の時から会社を初めたおかげで

大変さが、わからず動いていたら、

なんか時勢の前に、運よく資金も出て

良い仲間に出逢ったおかげで、

良い物件を数棟、創り持つことができました。

この時期で、少しいろいろありましたが、

まだ、新築を建てられていることは、

ホント運が良いと思います。

僕にとっては、これからも

まだチャンスがあると思いますので

引き続き顔晴りますよ。

先ほどの物件の強みは、天井高と収納。

これだけの収納があれば、

同じ間取りで引っ越しても、

けっこう荷物が入らず、中々、他の物件も見つからないので

空室になる確率も少なくなる。

後、天井高は、家賃にはそれほど反映しないが、

やはり、住んだ人にしかわからない気持ちよさがある。

うちも、12年前の物件以降は、みな天井高2,6m以上なので

わりと、入居者さんには、喜ばれていると思う。

だから他の物件よりは、回転率が少ないと言うこともあるだろう。

それにしても、

いつの時代でも、大変な時ほど智慧が生まれてきます。

必要以上に考えて考えて行動しますからね。

だから今年の書き初めは、『考』にしようかなぁと、

思ってます。が・・・・、どうしましょうね。

考え方なのですが、

大体、書初めって1年の思いを書くでしょう。

僕の場合、土地をいじっているから、

けっこう時間がかかるでしょう。

だから、1年周期で、人生が中々みれない。

毎年、書初め、けっこう考えるの大変なんですよ。

               Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2010-01-04 01:43 | イカした不動産編
<< 一理ある Dynamiteからの学び >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.