昨日は、月末だということもあり、
事務処理がたくさん。
う~疲れます。
去年は、そうでもなかったが、
噂通り、面倒くさくなっていた。
今回、最初の契約の建築屋が民事再生になってしまい、
建築の契約が変わったため、
輸入建材の海外送金を自分ですることにした。
もちろん、大手の金融機関でないとできないため、
普段、いかない金融機関で手続きをするのだが・・・。
やけ~~に、海外送金をしない・できない方向に
もっていかれる。
商品買ったんだから、こっちは金払わなくてはいけないのだが、
とにかく面倒くさい。
テレビ電話のような機械で、できるようになっていたが、
待ち時間も、かかりすぎ。
海外送金は、マネロンで使用する人多いから
最低限のチェックは必要だと思うのだけど、異常すぎる。
日本国内の振込でも、10万円以内でしたっけ
身分証明書いるの。
悪いことする奴らが多いのも事実だけど、
きちんとしている人たちからしたら、
手間がかかるだけで、不効率すぎる。
僕は、海外と取引があるといっても
海外にいる日本人に
間に入ってもらっているので
入金が遅れたり、手間がかかる理由を説明して、
わかってもらっているのだが、
これ、相手が外人で、理由がわからず、
約束した、振込日が、ずれてしまったりしたら、
超信用なくなるじゃんね。
うちの家賃でも、
いついつ払います。って言って
入金がなく、電話から逃げたり、
また、いついつ払います。って言って
また約束破る奴いるけど、
2度と全く信用しないもんなぁ。
これだけ、海外送金が暇かからせるということは、
価値のあるうちに日本のお金
海外に持って行っている人たち多いんだろうと思いました。
Shigeki HAMAGUCHI