昨日、無事に新しい建築屋さんと再契約しました。
工事開始のため、ご近所さんを今までの監督と
新しい監督と営業の方と周りました。
「心配してたのよ。」とか
「工事再開良かったね。」とか
たくさんの温かいお言葉をかけていただきました。
本当に良い方ばかりで、びっくりしました。
名古屋だと街中で建築に慣れているのか、
僕の耳に入らないように、建築屋さんがしていただけか
知りませんが、
10年以上前、半田の頃で建設していた頃は、
ちょくちょく、
御近所さんから文句の電話が多かったことを思い出しました。
でも、すごいのは、文句は言うけれど
ほとんどの方は、どこの誰かは言わない。
「うるさい。」
「子供が、寝れない。」などなど・・・。
今思うと若かったので、僕は失礼な対応だったと思います。
夜は、勉強会、自塾の集まりでした。
もう10年目に入ります。
早いもんです。
2次会は、ちょいと、行くのをやめて
かる~~い用事をすませてから、
久しぶりに、勉強会同期のお店
葡萄畑さんへ、
独りでかる~~く。
いやぁ、ムール貝のおつまみは、
Baliのコンラッドとかフィリピン・ボラカイ島で食べた味と
良く似ていて、シュワシュワにも、合って大ヒットでした。
定番メニューにして~~、と、いう感じでした。
仕上げの青菜とマツタケのペペロンチーノも、
良かったです。
良い日になりました。
ちょうど、遅がけに20代前半の男の子たちが入ってきて
少しお話してましたが、
タラタラした子ではなく、
夢のある子たちと話すと楽しいですね。
Oさん、なんやかんやで、遅くなりました。
送っても頂き、ありがとうございました。
また、よろしく~~。
Shigeki HAMAGUCHI