大雨の次は、地震のようで
東海地方に大地震と先生から聞いた。
電波が届く位置を探して、相方にSMS。
のんきに、「子供が寝返りうったと思ってた。」と返信。
被害に合われた方には、申し訳ありませんが、
相方とガキに被害がなくて一安心。
朝の雨がやみ、昨日は、山登りウォーキングができた。
僕は、2往復の約20km。
やっぱ、辛い。
こんな時は、何を思い出したかというと
高校の柔道部の3年間。
これ、マジで、きつかった。
先輩は、怖いわ。
途中でやめると、高校生活の間、
先輩や同期の顔をみるとコソコソしなくてはいけなくなるので
意地で続けた。
そう思うと、その当時は、辛いけれども
若いうちに多少の辛さは、
経験しておくのは、大切だなぁと思いました。
そういえば、成功している友人の不動産系社長が、後輩社長に
「今、何が幸せかっていうと、昼御飯が食べれることなんだ。
本当、軌道に乗せるまで食べれなかったからね。」と、言っていました。
僕は、美容室に勤めたことがあるので、
飯食えないのは、当り前でしたが、
普通の感覚では、昼飯食べるの当たり前だし、
それが唯一の楽しみかもしれませんからね。
失礼だが、先日、民事再生した会社の社員、
僕とイケてる友人と昼飯食べると頭回らないから、
車で現場とか見て、情報交換していると、
ランチタイム終了の頃、街中を
つまようじを口にくわえたり、
くわえタバコで
仕事できなそうな、あぶらっぽいデブたちが
徒党を組んでよく歩いているのを見かけましたからね。
そりゃつぶれるわ。
話戻りまして、僕もやはり、会社やり始めたとき、
何回も大変なことありました。
そう思うと、たまに、今もサプライズで
いろいろなことが、起こりますが
けっこう、余裕でなんとかなっています。
本当は、一大事なのかもしれませんが、
そこで、大騒ぎするより、
過去の大変だった時に比べると
そうたいしたことが、ないように思えるのです。
なんか、昨日は、こんなことを考えながら
歩いたり走ったりしていました。
過去の栄光にすがるってことではなく、
過去の自分を褒めて、今にも、活かすって感じかな。
今回3回目なのだが、異様に体が寒い。
こんな経験は、今までなかった。
先生に聞いたら、
「たぶん、去年からBali多いでしょう。
食べ物も体冷やす食べ物、食べるようになったんじゃない。
それだよ。それが、出てくるんだよ。」って・・・。
恐るべし半断食。
よく、メールで、断食大変ですねとか、頑張ってくださいと
ありがたい言葉いただくのですが、
断食ではなく、あくまでも半断食ですので・・・。
Shigeki HAMAGUCHI