相方が急にカレーの銘柄かえるわ。と、
ついには、期限2年持つらしいから
買いこんどくね。らしい・・・。
家には、とんがりコーンというお菓子を見かけるようになった。
これだけで、わかる方はきっと、京都のCさんぐらいだろう。
すべて、
ハウス食品である。
自由にさせていただいている代わりに、
こんなことぐらい、「うん。」としか言えない。とほほ。
母親には、一応、相方に渡す以上のお金を毎月
30代に入った頃から渡している。
しかし、1000円のお弁当を買っても、
年間数回の旅行へ行っても、
領収書を持ってきて、「落とせる~~~。」である。
この前、祖母には、「最近、目が見えにくくて
文字の大きい、時計がほしいなぁ。」である。
前の人は、相変わらず、不景気な世の中になっていても、
当たり前のように毎月持っていく。
これで、娘が大きくなり、
「パパこれ買ってって。」来たらもっと大変である。
僕は、男(弟や親戚や自分のガキ)には、厳しいが、
女性には甘いのである。
ちなみに、妹は結婚しているので、除外である。
はぁ、大変である。が、
ここをきちんと押えているから
小言がなく、自由に生活できるのだ。
自由も、金で買わなくてはいけない(笑)。
男は、常に大変である。
さて、ここで、
お金いくら自由にさせてくれても、
男には目を光らすわよ。という女性。
明らかに、下げマンである。
Shigeki HAMAGUCHI