ちょうど、仙台に行く朝から携帯の調子が悪い。
二つ折りの形なので、多分、つなぎ目が
接触不良なのだと思う。
電話が鳴るのだが、出れない。
二つに折って、開けると画面が真っ暗。
一度、電源を切り、また電源を入れて
携帯を使う。
でも、ふたをしてしまうと、また画面が見えない。
だから、メール見るのも
スケジュール見るのも大変、
朝も、アラームが使えない。
そのおかげで、仙台で2日目の朝は、
一人部屋だったため、
備え付けのアラーム音に気がつかなかったか
壊れていたかで、爆睡まっさかりで、
集合時間が朝10時で、起きたのが9時45分
久しぶりに焦りました。
僕は、一人でなんとかやってるタイプに思われているようで
誰も起こしてくれないし、
多分、携帯もつながらないし
あやうく、おいていかれるところでした。
いやぁ、昨日、修理に出しましたが、
今の僕の自由は、携帯、様様、だということが
あらためてわかりましたよ。
人によっては、携帯で束縛されるし
どこでも捕まるから、
嫌いという人もいると思いますけどね。
僕は、好きですね。
まだ、1年ちょっとしか使っていませんが、
買い替えようと思ったら6万円ですと、言われた。
それにしても、高くなりましたね。
携帯は、ドコモと決めていますが、
もう少し機械が使いこなせる頭があるなら
i-Phoneに買い替えそうでした。
Shigeki HAMAGUCHI