人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
すみません
ちと、時間があるので久しぶりに少し書きましょう。

今、施工し始めた場所の土地を取得した当時は、

ファンドバブル中で建築費も高く、

建てるのは今じゃないなぁと思い

しばらく駐車場にしていた。

相場は1台約2万5000円の場所なのだが、

タイミングが合えばいずれ建設する予定の場所でしたので、

敷地は、コストのかかるアスファルトにはせず、

砂利にしていた。

だから、1台2万円で貸していた。

おかげで、8台ほどしか駐車できない場所でしたが、

約3年かな、

不動産屋さんのおかげで、ほぼ満車で稼働していた。

当初の予定では、今年の2月末で駐車場契約を

打ち切る予定でしたが、

いろいろなことが起こり

計画が遅れた。

そこで、いつまで駐車場として稼働させようと思い

うちとしては、1日でも長く貸したいので

建築屋と相談の上、4月15日まで貸して

4月16日を地鎮祭とした。

駐車場は、2ヶ月前に、連絡すれば貸主から

一方的に契約を解除できるのですが、

礼義として決まっていることでしたので

一応、契約を結ぶ際には、借主にことづけしておいた。

12月の終わり、2台決めてくれた不動産屋の担当者に伝言。

「建築、4月中旬になったので、

借主に聞いといてくれます?

2月末じゃなくて、4月中旬までいいですよ。」って・・・。

連絡もないし、借主から2台の3月分も2月末にきちんと入った。

3月に入り少しすぎた頃、担当者から電話。

「東区の駐車場の方、

間違えて3月分振り込んだみたいなので返金お願いできます?

2月末までだから

違うところ借りたようです。」って・・・。

「えっ、使ってないならお金ぐらい返すけど

年末に電話したじゃん。

延長か解約か聞いといてって!!」

「すみません。忘れてました。」・・・と、ボケ。

僕は、仕事で年齢は関係ないと思っているが、

礼義とし1つでも年上なら年上として、扱うようにしている。

「すみませんで、どうします?」

「すみません。」・・・と、ボケ。

「いやいや、言葉はいらないですよ。」

「すみません。」・・・と、ボケ。

「うちは、4万円もしくは、

6万円損し借主の方は、1万円もしくは、

1万5000円損してますよね。

まっ、現在の駐車場のオーナーはうれしいですけど・・・。」

「すみません。」・・・と、ボケ。

「だから、言葉はいらないっていってるでしょ。」

「すみません。」・・・と、ボケ。

こいつ、前からどんくさいから

あまり叱っても、意味がない人だと思うので、

駐車場を決めてくれて少しでも

うちに貢献したので、

年上だが少しだけ教えといてあげよう。と、思いました。

お前さぁ、と言いたいところだが、我慢我慢。

「あなたさぁ、今月の給料から4万円ひかれたら

どうする?」

「困ります。」・・・と、ボケ。

「すみませんじゃないのね。

あなた、人の金だと思ってただろう。

自分に置き換えたら、きついでしょ。

僕がいくら収入あろうが、

4万円は4万円。

あなたにとっても、同じだろう。」

「はい。」・・・と、ボケ。

「じゃぁ、すみませんじゃないじゃん。

すみませんで、済むなら給料日

損した穴埋めに金取りにいこうか?

で、取りに来て

すみませんで、すましてくれる?」

「・・・・・。」・・・と、無言のボケ。

「まぁ、いいですよ。

仕事で返して・・・。

損した分、儲けさせてくださいよ。」

小さな声で、「はい。」・・・と、ボケ。

最近、こいつの顔を見ないが、辞めちゃったか

別のお店に移動かな。

どうでも、いいが、社長に聞いてみよう。

すっかり、こいつのことを忘れていたが、

時間があったので、

なんかBlogネタないかなぁと

記憶をたどったら、思いだしました。

失敗したら謝るのは、当然だが

大切なのは、その後、どう行動するかですね。

さてと、いい天気ですし、昼寝しますか。


                      Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2009-04-30 14:17 | イカした不動産編
<< ありがとう(思案編) うらやましい~ >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.